top of page
検索

関西遠征3weeks

  • 執筆者の写真: garasugoshinobouso
    garasugoshinobouso
  • 2015年5月9日
  • 読了時間: 2分

4月21日京都

5月1・2日 大阪・京都

7・8日 尼崎・神戸

東名高速を総武線の如く乗りこなす3週間終わった。

どの日もとても楽しくて

そして僕は

とても単純なことを発見した

こんなに楽しい夜が東京にないから

僕たちは関西に行くんだな、と。

でももしかしたら

知らない土地ならどこでもいいのかもしれない。

東京には何もかもがあるし

何もかもがない。

ivyscopeの企画の出演を終え

すっかり空が白んできたきた朝五時に

僕たちは三宮を出発した。

当たり前にこうして打ち上げをして

じゃあまた来月ね、と簡単な別れを済ませ各々の帰路に就く。

電車で10分の人もいれば30分の人もいる

自転車で40分の人もいれば

車で8時間の人もいる。

多分おそらくそれだけの事なのだ。

それだけのことだから

僕たちは当たり前に生きてまた会わなければいけないんだよ。

人も箱もバンドも生きていればいいという極論は

こんな朝に、誰かがこぼした寝言に近い。

お客さんがくれたラスクを食べながら

慣れた東名高速をivyscopeの新譜を聞きながらひた走り

渋谷でメンバーをおろし

カメラマンのおっしーさんを上京先の家まで無事に送り届け

実家に車を返し、そして今職場のパソコンで僕は日記を書いている。

スーパーアトム11号の僕でも

さすがにひどく疲れ今すぐにでも布団で眠りたいところだが

HPの更新という事務作業が待っている。

日々、何かは枯れるから

何かを咲かせようとするのだろうか。

何か。

とはなんなんだろうか。

おそらく僕たちに必要なのは

計画性よりも無謀さ。勇気よりも好奇心なのだ。

ここしばらくはトーキョーで息をする。

曲を作りながら

君に会いにいくとしよう。

とりあえず明日9時出勤で翌5時上がりという

ライブハウスマンシフトをこなすために今日は早く帰って寝れるといいのだが。

東名を走る残像に興奮して

もう少し、仕事がはかどりそうだ。


 
 
 

最新記事

すべて表示
現状報告

こんばんは。 少し自分の話をします。 今年に入ってから幾度となく 硝子越しより格好いいと思う(思ってしまう)バンドと 対バンで出会ってきました。 そのたびにもっと練習して もっと曲を作って もっと音楽を聴いて もっとリズムを知って もっとスタジオに入って...

 
 
 
宇多田ヒカル

宇多田ヒカルの新しいアルバムとても楽しみです 大人になってからとても好きになったアーティスト。 作りたいサウンドや、 歌いたい歌詞や、 それらを表す術や技術 単純なものが足りないなぁと思う日々です。 才能や、体格、性格、長所や短所や、家庭環境や、五体満足、不満足。...

 
 
 
Recent Posts
Archive
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2016 硝子越しの暴走

  • Twitterのアプリケーションアイコン
  • スキのAppアイコン
  • YouTube の古典的な
  • Soundcloud がアプリのアイコン
  • ios7_7.jpg
bottom of page