top of page
検索

テレビとアジカンの新譜

  • 執筆者の写真: garasugoshinobouso
    garasugoshinobouso
  • 2015年5月25日
  • 読了時間: 1分

この日記の盲点。

そう、パソコンからでないと投稿できない

日記を書くためにパソコンを開くには億劫さが勝るし

パソコンを開いた時に「あ、あとでブログも更新しよう」と思っても

HP更新や業務あれこれし終わると、シャットダウンを押してパソコンをすぐ閉じてしまう

曲を作っているとき

ツイッターという外界の情報を僕は受け入れたくない

しかし自分の言葉は吐露したい。

シンプルによりシンプルに、音楽と向き合いたくなる。

だからツイッター更新するのを控えてブログやろうと思ったのに。

WIXがはようアイポンから更新できるようなアプリを開発してくれることを願う。

本題に戻る。

我が家に4年半ぶりにテレビが!

先輩がくれた。

実に久しぶりにテレビを見たが

嵐の相葉ちゃんがすごく老けていたり

全然知らないアナウンサーが看板アナと呼ばれていたり

ミスチルのDVDの宣伝が毎CMで流れたり

ダウンタウンのまっちゃんが金髪になっていたり

中学生の同窓会で

めっちゃみんな変わってるやーん!っていう

あの感じ。

4年半ぶりのテレビ、内容なんて全然入ってこなかった。

ASIAN KUNG-FU GENERATIONの新譜に思いを馳せながら

久しぶりの日記はおしまい


 
 
 

最新記事

すべて表示
現状報告

こんばんは。 少し自分の話をします。 今年に入ってから幾度となく 硝子越しより格好いいと思う(思ってしまう)バンドと 対バンで出会ってきました。 そのたびにもっと練習して もっと曲を作って もっと音楽を聴いて もっとリズムを知って もっとスタジオに入って...

 
 
 
宇多田ヒカル

宇多田ヒカルの新しいアルバムとても楽しみです 大人になってからとても好きになったアーティスト。 作りたいサウンドや、 歌いたい歌詞や、 それらを表す術や技術 単純なものが足りないなぁと思う日々です。 才能や、体格、性格、長所や短所や、家庭環境や、五体満足、不満足。...

 
 
 
Recent Posts
Archive
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2016 硝子越しの暴走

  • Twitterのアプリケーションアイコン
  • スキのAppアイコン
  • YouTube の古典的な
  • Soundcloud がアプリのアイコン
  • ios7_7.jpg
bottom of page