top of page
検索

靴をそろえてくれる人もいる

  • 執筆者の写真: garasugoshinobouso
    garasugoshinobouso
  • 2015年6月4日
  • 読了時間: 2分

6月日付代わって6日

早すぎる5日間だった

沢山泣いた

沢山祈った

不謹慎と思った

何もかもが

5月31日にスタッフをやっているバンドのドラムが

網膜剥離、しかも重度。緊急搬送。

私のもとに連絡が来たときにはすでに病院内で検査しているという段階

ドラムの人と直接連絡が取れて

ごめんね、しかないいつにもない弱気な言葉の数々に

これは現実なんだと、知る。

心がついていかないまま、6月1日精密検査から即手術。

手術は無事成功。

ドラムレスでステージをこなす2人にも会いに行き

直接話が出来た。

弱音を、本音を吐いてくれて嬉しかったし

私も同じ気持ちだった。

ドラムの人は無事今日退院

まだまだ安静と油断は許されない日々だけど

ごめんね、なんて言わないいつものあの人に戻っていた。

レーシックだったことも知っていたし

ライブ中にスティックをぶつけてから半年くらいずっと

目が痛い。って言ってるのも聞いてた。

俺レーシックだから最悪失明だなんて笑って酒を飲んでいたことも知っていた。

色々な事を後悔して

いま、自分が出来ることをただただ探した。

大切な人が心から笑えていない日々っていうのは

心底生きた心地のしない日々だ、と思った。

私の6月は今日からスタート

本当に、気が気じゃない日々だったなぁ。

些細な優しさが

今になって見えてきた。

分らなかったなぁ。


 
 
 

最新記事

すべて表示
現状報告

こんばんは。 少し自分の話をします。 今年に入ってから幾度となく 硝子越しより格好いいと思う(思ってしまう)バンドと 対バンで出会ってきました。 そのたびにもっと練習して もっと曲を作って もっと音楽を聴いて もっとリズムを知って もっとスタジオに入って...

 
 
 
宇多田ヒカル

宇多田ヒカルの新しいアルバムとても楽しみです 大人になってからとても好きになったアーティスト。 作りたいサウンドや、 歌いたい歌詞や、 それらを表す術や技術 単純なものが足りないなぁと思う日々です。 才能や、体格、性格、長所や短所や、家庭環境や、五体満足、不満足。...

 
 
 
Recent Posts
Archive
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2016 硝子越しの暴走

  • Twitterのアプリケーションアイコン
  • スキのAppアイコン
  • YouTube の古典的な
  • Soundcloud がアプリのアイコン
  • ios7_7.jpg
bottom of page