top of page
検索

伊那と言う場所

  • 執筆者の写真: garasugoshinobouso
    garasugoshinobouso
  • 2015年6月13日
  • 読了時間: 1分

6月13日 人生とはそんなもので

とびっきり楽しみにしていた日

楽しいみんなに届くには遠くて

8時間かけてついたどえらい田舎。

もう何度目かも分らないほど通っているグラムハウス

おかえり。ただいま。

ライブの内容は思うところ

繋げていくからいいと。思えている。

僕たちは限りある時間を生きていて

限りある時間を自分の自由に使えるようになったのは

つい最近で。

生き急いで

不安も一緒に大きくなって。

シンプルに

楽しい。

しかない夜が

こんなに眩しくて

何でもないのに

泣いたりするんだろうなぁ

大好きなivyscopeとのスプリット始まった

生き急いで、生き急いで

ずっと笑いの絶えない。

そんなツアーになればいい。

運命を変えるのは

天才か、奇才か。

或るミイもivyもツアーかつかつな中

来てくれたことに心から感謝を。

誕生日が同じ

IMG_8312.JPG


 
 
 

最新記事

すべて表示
現状報告

こんばんは。 少し自分の話をします。 今年に入ってから幾度となく 硝子越しより格好いいと思う(思ってしまう)バンドと 対バンで出会ってきました。 そのたびにもっと練習して もっと曲を作って もっと音楽を聴いて もっとリズムを知って もっとスタジオに入って...

 
 
 
宇多田ヒカル

宇多田ヒカルの新しいアルバムとても楽しみです 大人になってからとても好きになったアーティスト。 作りたいサウンドや、 歌いたい歌詞や、 それらを表す術や技術 単純なものが足りないなぁと思う日々です。 才能や、体格、性格、長所や短所や、家庭環境や、五体満足、不満足。...

 
 
 
Recent Posts
Archive
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2016 硝子越しの暴走

  • Twitterのアプリケーションアイコン
  • スキのAppアイコン
  • YouTube の古典的な
  • Soundcloud がアプリのアイコン
  • ios7_7.jpg
bottom of page