top of page
検索

コーヒー&シガレット

  • 執筆者の写真: garasugoshinobouso
    garasugoshinobouso
  • 2015年6月27日
  • 読了時間: 2分

ケイト・ブランシェットとかナタリー・ポートマンとかミラ・ジョボビッチとか

綺麗なんですよね

煙草吸っているしぐさ、あれくらい絵になればいいんだけど

私は禁煙家ですけどね

コーヒーがすごく好きなのは昔吸っていた名残なのかな。

タイトルはとても大好きな映画です

有名ですかね、どこが好きって言われたらわかんないんですけど

あのたんたんと流れる時間とシュールなユーモアと、なんでもない感じが好きです

映画はあまり見ないんですけどね

踊る大捜査線だけはなぜか劇場まで通い詰めてたなぁ

個人的な話

6月で仕事が変わります

生活って

生きる、活きるって書くじゃないですか。

生き活きしてないと

それは生活とは呼ばないわけです。

息をして

今日が終わることに思いを馳せることは

生きてはいるけど、生活しているとは言わないんです。

心や身体や感受性や感性や精神や仕事やプライベートや趣味

どれかうまくいかなかったり

患っていたり、死んでしまっているうちは生活はできない

生き活きできない。

って私は思っているから自論として

お金が無くても生活は出来るけど

心が無ければ生活はできない。って思っている

お金が心を荒廃させてしまうのはなんて勿体なんだろうって

生活はここにあって

7年間

ここにあった。

それはどこに行くんだろう

場所を変えても

僕の生活は根を張り強かに息をするのでしょうか。

今はまだ旅の途中

静かに息を吸い込んでプラズマに溶けるまで

生活を夢にみる。

その生活がどうか僕の好きなブラックコーヒーみたいに甘くない事を願って。

甘い生活は、いらない。

って。真面目な話はどうでもよくて

ZOZOのセールで服買い過ぎだし

五穀ごはんおいしいし

女子力高い日々を過ごしています


 
 
 

最新記事

すべて表示
現状報告

こんばんは。 少し自分の話をします。 今年に入ってから幾度となく 硝子越しより格好いいと思う(思ってしまう)バンドと 対バンで出会ってきました。 そのたびにもっと練習して もっと曲を作って もっと音楽を聴いて もっとリズムを知って もっとスタジオに入って...

 
 
 
宇多田ヒカル

宇多田ヒカルの新しいアルバムとても楽しみです 大人になってからとても好きになったアーティスト。 作りたいサウンドや、 歌いたい歌詞や、 それらを表す術や技術 単純なものが足りないなぁと思う日々です。 才能や、体格、性格、長所や短所や、家庭環境や、五体満足、不満足。...

 
 
 
Recent Posts
Archive
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2016 硝子越しの暴走

  • Twitterのアプリケーションアイコン
  • スキのAppアイコン
  • YouTube の古典的な
  • Soundcloud がアプリのアイコン
  • ios7_7.jpg
bottom of page