top of page
検索

マイナスの中にあるプラス

  • 執筆者の写真: garasugoshinobouso
    garasugoshinobouso
  • 2015年7月4日
  • 読了時間: 1分

人のために

求めてくれる人のために

やっていたことがあって。

イコールにならなかったそれは

あまりにも盲点過ぎて

びっくりしたなあ(簡単なまとめ)

求められずにひょうひょうと

でも責任のあることを

やることが好きなんだけど、な。

先輩はそばで弱音を吐いてくれるけど

やっぱり先輩なんだなぁ

ずるい。ってつい言っちゃうけど

ずるくはないってわかってる。

きっと私なんかよりたくさん考えてたくさん傷ついて

たくさん失敗して

それでもここをえらんでここにいる。

何もずるくなんてない。

30歳だなんて普段思ってないし

30歳が遠いなんて全然思ってないけど

今日はなんだか遠かった

あと7年と半年、たった2700日で

この人の考えにたどり着けるのかなぁ

私はいつまでこの人の弱音を聞かせてもらえるのかな

小学生の時

傘が重かったこと

私は覚えたまま

24歳にはなれなかったよ。


 
 
 

最新記事

すべて表示
現状報告

こんばんは。 少し自分の話をします。 今年に入ってから幾度となく 硝子越しより格好いいと思う(思ってしまう)バンドと 対バンで出会ってきました。 そのたびにもっと練習して もっと曲を作って もっと音楽を聴いて もっとリズムを知って もっとスタジオに入って...

 
 
 
宇多田ヒカル

宇多田ヒカルの新しいアルバムとても楽しみです 大人になってからとても好きになったアーティスト。 作りたいサウンドや、 歌いたい歌詞や、 それらを表す術や技術 単純なものが足りないなぁと思う日々です。 才能や、体格、性格、長所や短所や、家庭環境や、五体満足、不満足。...

 
 
 
Recent Posts
Archive
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2016 硝子越しの暴走

  • Twitterのアプリケーションアイコン
  • スキのAppアイコン
  • YouTube の古典的な
  • Soundcloud がアプリのアイコン
  • ios7_7.jpg
bottom of page