top of page
検索

mouse on the keys/the flowers of romance

  • 執筆者の写真: garasugoshinobouso
    garasugoshinobouso
  • 2015年8月5日
  • 読了時間: 2分

日本で一番好きなアーティストです(1番がいくつかいる)

mouse on the keys

6年半ぶりのフルアルバム the flowers of romance

ゆっくりゆっくり聞きたくて発売から1ヶ月ほど経ってしまいましたが買いました、聞きました。

希望と不安と新芽と枯渇

表現、表情

どれをとっても素晴らしい

音楽の自由さを教えてくれる

本当に澄み切っていて本当に美しい作品だと思います。

言葉にすればするほど易くなってしまいそうだからアルバムの話はこのへんで。

人の手がすごく好きなんですけど

あきちゃんに言われて気づいたけど

今ツイッターのアイコンこのジャケットにしてて

(ちなみに前回までのアイコンよく私だって言われましたがあれはTwintiesのタカイさんです。男です。笑)

ヘッダー(後ろの壁紙いたいなやつ)も好きな画家の作品で手がメインで

今わたしのツイッターひらくと手が4本あって気持ち悪い(昭島くん調べ)らしいです。

個人的にはすごく気に入ってるんだけど

硝子越しのジャケットは私が担当なのですが

本当は手の写真にしたくて(イメージとかあるからできなかったけど)

the flowers of romanceのジャケットがまさにこんなジャケットにしたかったって感じ

拡大ポスターにして売ってほしい。

手って

掴むためにあるのか

離すためにあるのか

繋ぐためにあるのか

突き放すためにあるのか

わからないんですよね、私にはまだ。

分らないから

惹かれるんですよね。手。

つまりmouse on the keysのthe flowers of romanceは

ジャケットも音楽も最高と言うことで、ちゃお。


 
 
 

最新記事

すべて表示
現状報告

こんばんは。 少し自分の話をします。 今年に入ってから幾度となく 硝子越しより格好いいと思う(思ってしまう)バンドと 対バンで出会ってきました。 そのたびにもっと練習して もっと曲を作って もっと音楽を聴いて もっとリズムを知って もっとスタジオに入って...

 
 
 
宇多田ヒカル

宇多田ヒカルの新しいアルバムとても楽しみです 大人になってからとても好きになったアーティスト。 作りたいサウンドや、 歌いたい歌詞や、 それらを表す術や技術 単純なものが足りないなぁと思う日々です。 才能や、体格、性格、長所や短所や、家庭環境や、五体満足、不満足。...

 
 
 
Recent Posts
Archive
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2016 硝子越しの暴走

  • Twitterのアプリケーションアイコン
  • スキのAppアイコン
  • YouTube の古典的な
  • Soundcloud がアプリのアイコン
  • ios7_7.jpg
bottom of page