top of page
検索

すこぶった(すこぶるの過去進行形)

  • 執筆者の写真: garasugoshinobouso
    garasugoshinobouso
  • 2015年9月12日
  • 読了時間: 3分

東京はずっと雨が続いていました

我が家ではひとつの深刻な状況がじつは続いていました

そう、洗濯です。

テレビのない我が家では

台風が来ているなんて情報、同居人も私も持ち合わせておらず

わたしは先週颯爽と洗濯物を干しました

そして出勤したら

尋常じゃない雨と風

屋根がついているベランダとはいえ

これは完全にあかん。

洗濯物干してきちゃったんですよねー

と、上司に話をしたら

なんで!?台風なのに!

と。

帰宅するとベランダ中に散乱した衣類

窓をしめカーテンを閉じ

「よし!晴れたら考えよう」

我ながら前向きな判断です

それから7日。

やっと晴れたやんけーーーー!!

台風がちやんけーーーーー!!

茨城栃木冠水ってだいじょうぶかーーーー!!

ってわけでやっと洗濯が追いついた今日。あと2日雨続いたら裸族になるとこやったで、ほんま。

ベランダに散乱して1週間放置してたズボンとTシャツべちゃべちゃすぎて捨てたわ

もっとちゃんと生活しよう。私。。。

誰かデニムとH&MのUネックシャツ(これお気に入りです)ください。

あとピアスとマグカップもください(最近なくした&割った)

話コロコロかえます

我ながら奇跡的にうまく一週間の予定が組めたので自慢する

10日K’sでライブ。最高に楽しい夜。朝まで稲毛で打ち上げ たかしさんらぶ。朝6時に稲毛を出る

11日8時出勤19時退勤。渋谷lushに顔を出し、24時夜勤入り4時退勤 そのままスタッフをやっているメンバーが弱気になっていたので話を聞きにいく。私は心からこのバンドのスタッフをやれて幸せだと思った。こんな真摯なボーカルが歌う唄が人の心に響かないわけない。そう信じている。らぶ。朝6時前に就寝。

12日10時に上野発の新幹線に乗り仙台へ。お仕事。(今は仙台のスタバでこの日記を書いています)

23時東京着の新幹線で帰宅したら我が家で今日は硝子越しミーティング

13日四谷出勤、渋谷lushに顔を出したら24時から8時まで夜勤

14日12時から硝子越しでみっちりスタジオ、夜は仕事。夜中はこれまた硝子越しミーティング

15日8時出勤、16時退勤。スタッフやっているバンドが翌日から大阪・福岡のためスタッフミーティングとゲネ参加。深夜大阪発

16日大阪 午前からお店周りとラジオ。夜はライブ。深夜福岡発

17日福岡着後、睡眠。私は18日が東京で仕事なのでここでメンバーと別れ飛行機で帰京。

の予定だったのですが、飛行機で大阪寄り道

14時待ち合わせでivyscopeたなかさんとランチ(←New!)夜はvijon、ジャニスに顔を出し硝子越し営業

或るミイ見にFANJtwiceからの帰京

完璧すぎる!!!!!!!

仕事もスタッフ業も大好きな或るミイも見れるしvyたなかさんにも会えるし

何より硝子越しのことが充実していて幸せです

最近本当に恵まれた環境で音楽が出来ること

それだけを思って感謝しています

寝てる暇なんていらないです

たぶん寝てたら、すぐ人生終わる気がする

一瞬を輝きたい。椎名林檎らぶ

硝子越しもっともっともっと

広まってほしい、から、じぶんたちで広めます

K’sでたかしさんとたくさん話をさせてもらいました

流通の事、バンドのこと、通ってきた道の手ほどきをもらえることほど

ありがたいことは無いです。間違いを繰り返すなって。笑った。

重すぎる言葉の意味も

なんだかわかっちゃう年になっちゃったなぁ

音楽と一緒に生きて来てよかった。

疾くなりたい。


 
 
 

最新記事

すべて表示
現状報告

こんばんは。 少し自分の話をします。 今年に入ってから幾度となく 硝子越しより格好いいと思う(思ってしまう)バンドと 対バンで出会ってきました。 そのたびにもっと練習して もっと曲を作って もっと音楽を聴いて もっとリズムを知って もっとスタジオに入って...

 
 
 
宇多田ヒカル

宇多田ヒカルの新しいアルバムとても楽しみです 大人になってからとても好きになったアーティスト。 作りたいサウンドや、 歌いたい歌詞や、 それらを表す術や技術 単純なものが足りないなぁと思う日々です。 才能や、体格、性格、長所や短所や、家庭環境や、五体満足、不満足。...

 
 
 
Recent Posts
Archive
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2016 硝子越しの暴走

  • Twitterのアプリケーションアイコン
  • スキのAppアイコン
  • YouTube の古典的な
  • Soundcloud がアプリのアイコン
  • ios7_7.jpg
bottom of page