top of page
検索

デジタルドーナッツ

  • 執筆者の写真: garasugoshinobouso
    garasugoshinobouso
  • 2015年11月4日
  • 読了時間: 3分

個人的にエモすぎる3日間が終わって少しからっぽ

まずは11月1日@新宿Motion

或るミイの昼ワンマン

10月1日Motion アニバーサリー月間初日

10周年最初を鳴らしたのは私たちで

11年目の始まりを鳴らしたのは或るミイ

まさか或るミイのワンマンを

或るミイを初めて見たMotionで見れるなんて。

とても嬉しかったし不思議な気持ち

BUGやマテリアルが曲順に入ってなかったのも

たまたまでしかないだろうけど、嬉しかった

良いセットリストだったぁ~

石橋さんも大好きだけどね

全部ひっくるめて或るミイが好きだから

やっぱり田中さんと村川さんと根本さんとタカハシツトムさんが好きですね。

村川先生のドラムうますぎてうひゃーって思ったし

根本さんが楽しそうでにやにやしてしまった

こんな形で或るミイのワンマンに関われて音楽には感謝しかないです

関係者各位に照明褒めてもらえて一安心。よかったよかった◎

そしてその足で大阪へ

uのリズム活動休止ライブ

初めて大阪でできた友達

初めて一緒にスプリットツアー回った友達

初めて売れろ!って思った友達

uのリズムは媚びなくてアホで不器用で優しくて

結構、いてくれるだけで良かったんですけどね。

それすら叶わなくなるからバンドっていうのはあれですね~

あんなライブするつもりじゃなかったんだけどな、グッときたね。

呼んでくれてありがとう。uのリズムに繋げさせてくれてありがとう。

朝6時までvijonにいてそこから軽く打ち上げ

大阪でお風呂入って東京帰ってきて

初めてしらんけど新宿駅の写真とか撮ってしまった(恥ずかしくて載せなかったけど)

なんか東京には何もない気がしていたけど

何もない自分には何もないだけなのかも

シンプルな気がしてきた

こんな時にいつもメールしてた大好きな先輩とはもう他人になってしまった

元気ですかってミズキくんからメール来て一緒にラーメン食べに行った夜もなかなか楽しくて

信じてもらえないならそれでいいのかも。信じてもらうために努力するのってなんか滑稽って思った

2年半という時間のうち、一瞬も信じてもらえなかった。

なんでも話してほしいって思ったことも

話してくれたことぜんぶ秘密にしてたことも

無かったことにされるならどうしようもないよね

昔から器用に言いまわせる人の言葉に何度もかき消されそうになる

大勢いたら自分くらいいなくてもいいんじゃないかって帰りたくなる

言葉がたくさんあると吐きそうになる

この人だけはちがうって思って信じるって決めたことも

なかったことにするくらいなら私はこのままでいいや。

音楽好きな人ってやっぱりどこか心が欠損してる

私もだから大丈夫だよって

そんな曲を作ろう、ラップで。

11月4日


 
 
 

最新記事

すべて表示
現状報告

こんばんは。 少し自分の話をします。 今年に入ってから幾度となく 硝子越しより格好いいと思う(思ってしまう)バンドと 対バンで出会ってきました。 そのたびにもっと練習して もっと曲を作って もっと音楽を聴いて もっとリズムを知って もっとスタジオに入って...

 
 
 
宇多田ヒカル

宇多田ヒカルの新しいアルバムとても楽しみです 大人になってからとても好きになったアーティスト。 作りたいサウンドや、 歌いたい歌詞や、 それらを表す術や技術 単純なものが足りないなぁと思う日々です。 才能や、体格、性格、長所や短所や、家庭環境や、五体満足、不満足。...

 
 
 
Recent Posts
Archive
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2016 硝子越しの暴走

  • Twitterのアプリケーションアイコン
  • スキのAppアイコン
  • YouTube の古典的な
  • Soundcloud がアプリのアイコン
  • ios7_7.jpg
bottom of page