top of page
検索

2015,12.01

  • 執筆者の写真: garasugoshinobouso
    garasugoshinobouso
  • 2015年12月7日
  • 読了時間: 2分

ワンマンライブ終わりました

やっと、終わったんだなぁとゆっくりと実感しています

そして激動の解禁ラッシュ

2016年2月10日に新譜「光」リリース

リリースツアー初日が2月23日新代田FEVERで企画

ファイナル4月16日には2マンライブ

です!

でもほんとこれまだまだほんの一部なんですねぇ

ツアー日程もまだまだ解禁出来ないけどめっちゃ豪華なの決まってるし

ツアー以外の事ももりもり決まってます

来年8月までもうしっかり見えてます

やっとバンドとしてちゃんと回りだしたような気がします

ロックはロールして人を巻き込んでいくのです

これからだなって。そう思える夜でした。

改めて関わってくれた全ての人

見に来てくれた、あなたに。心から感謝します。本当にありがとう。

性格的に、いつもいつもいつも何かしら考えながら生きているのですが

最近は音楽って?ライブって?

ということをよく考えています。

もっと自由でいいような、気がするんですけどね。私は。

音楽で自分を着飾る人もいていいし

音楽が音楽以上でも以下でもない人もいていいし

音楽が嫌いな人もいていいですよね

音楽にすがって生きてきたんですけど、私は。

受験勉強の時も

親がいなくなったときも

初めてバイトに行くまでの間も

ずっとイヤホンで耳を塞いで劣等感を隠して世間と向き合ってきました

もちろん誰かにとってのソレになりたいとも思うけど

もっと自然に楽しんでもらえることも、大切なように私は感じます

出会えてよかった

と、ワンマン終わった後多くのファンの方に声をかけて貰いました

今までになかった感覚で

本当に嬉しかった

音楽やバンドと出会う

そんなかんじがいいなって思った

身構えず、これからも自由に

音楽と向き合っていけたら。

今回のワンマンは新宿Motionなくして開催できませんでした

音響、照明はもちろん

演奏や音作りに関してもしっかりと今回Motionの力を借りまくりました

9人体制の硝子越しの暴走 出会ってくれてありがとう

これからも宜しくお願いします


 
 
 

最新記事

すべて表示
現状報告

こんばんは。 少し自分の話をします。 今年に入ってから幾度となく 硝子越しより格好いいと思う(思ってしまう)バンドと 対バンで出会ってきました。 そのたびにもっと練習して もっと曲を作って もっと音楽を聴いて もっとリズムを知って もっとスタジオに入って...

 
 
 
宇多田ヒカル

宇多田ヒカルの新しいアルバムとても楽しみです 大人になってからとても好きになったアーティスト。 作りたいサウンドや、 歌いたい歌詞や、 それらを表す術や技術 単純なものが足りないなぁと思う日々です。 才能や、体格、性格、長所や短所や、家庭環境や、五体満足、不満足。...

 
 
 
Recent Posts
Archive
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2016 硝子越しの暴走

  • Twitterのアプリケーションアイコン
  • スキのAppアイコン
  • YouTube の古典的な
  • Soundcloud がアプリのアイコン
  • ios7_7.jpg
bottom of page